はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年6月29日木曜日

SuhrからScott Henderson Modelがまた出るみたい

https://www.suhr.com/instruments/classic/scott-henderson-signature/

しばらくHPから消えたスコヘンモデルですがまたリリースされるみたいです。
3495ドルだから日本に入ってきて40万強ですかね?
昔白にべっ甲柄のピックガードのスコヘンモデル持ってましたがネックがなかなか太くて指板がフラットでよかったです。
感触はアラホモデルみたいな感じといいますか。

スペックのコピペ。白は出ないんですね。結構使っていたのに。

treet Price:$3,495
SKU:Fiesta Orange
01-SIG0001

Seafoam Green
01-SIG0002
BODY
Body Shape:Classic
Body Finish:Gloss
Body Wood:Lightweight Alder
Pickguard:Parchment 3-Ply
NECK
Neck Wood:Roasted Maple
Neck Finish:Satin
Fingerboard Wood:Indian Rosewood
Neck Back Shape:D Shape .800"-.880"
Fingerboard Radius:16"
Frets:Jumbo Nickel (.057"x.110")
Nut:1.650" Tusq
Headstock:Laser Engraved Scott Henderson Signature
ELECTRONICS
Bridge Pickup:ML Standard (not hot) - Aged Green
Middle Pickup:ML Standard - Aged Green
Neck Pickup:ML Standard - Aged Green
SSCII:Equipped
Custom Wiring:No treble bleed circuit
HARDWARE
Tuning Machines:Suhr Locking
Bridge:Modified Fender® Six Screw Bridge (includes custom made steel block and shortened steel tremolo arm)
Color:Chrome
Tremolo Cavity Cover:No Cavity Cover
No Screw Holes
Knobs:Aged Green
SETUP
Tremolo Range:Tremolo is set to pull up a major third on the G string and approximately push down one octave on the A string. Wood is removed inside the tremolo cavity to allow for increased range.

オリジナリティで言えばブリッジとアームですかね。
カスタマイズされたフェンダーブリッジと短いアーム。

フェンダーのブリッジは音がいいんですよね。
Mas Hinoさんもよく採用していますし。

アームもアラホっぽく短くしているの使い勝手が良さそうです。

あとはスパーゼルがオリジナルのペグになったくらいかな特筆するとこは。

2017年6月28日水曜日

Jose jamesってなんでNate SmithとRichard Spaven使い分けてるんだろうか

Jose JamesはNate SmithとRichard Spaven使い分けてますが明らかにちがう二人を起用するところに面白みを感じます。
だいたい大きくくくれば同じようなカテゴリに入る人を起用するじゃないですか普通は。
ギターですが例えば、Mike MorenoとGlad Hekselmanとか。
彼らは彼らで全然違いますが近い音は出そうとするといいますか。

とにかくNate SmithとRichard Spavenは出音から自分のままというか。

比較するなら同じ曲ということでVanguardで比較してみるとやっぱり全然違うんですよね。
Nateは黒人だからというわけもあるかとは思いますがとにかくアーシーで黒い。
ライドもZildjianです!って感じ。かといって元の音源のクリスデイブを再現しようとしてはいない感じ。
対するRichardはスマートでMeinlということもあるとは思いますがシンバルはサスティーンが短くてドライな音。打ち込みみたいなサウンドといっていいのかはわからないのですがスネアの音もきれいに整理された感じ。


どういう基準で使い分けている(スケジュールが理由な気もしますが。。。)かなんかインタビューないかなあ。


2017年6月26日月曜日

Nate Smithってやっぱり化物じみていると思う。



スティックを振り上げる速さが異常に早いんですよね、この人。

そのせいか音もすごくタイトだしすごくグルーヴしてる。

16分裏、できれば32分裏で振りあげてタイミングがばっちしになれば僕もこんなかっこいいバックビートが叩けるようになるのだろうか。


Nateでいればこの動画が個人的にすきなライブ。
Nir Felderのバンドでピアノがマークジュリアナのバンドにも参加しているシャイマエストロだしということで。



Jose JamesのバンドでもNate Smithも最高だと思う。
この人Richard Spavenも使ってるけど全然ちがうタイプのドラマーを起用しているのも面白い。
使い分けどうしてるんだろ。

2017年6月25日日曜日

Zafeedo,クラックラックスみてきた


ZAFEEDOを見に行ったらずっと見たかったドラム石若駿くんも参加しているCRCK/LCKS(クラックラックス)をようやく生で見ることができました。

ギターが井上銘くんがいなくてトラの方でしたがそれにしてもすごかった。
若くてセンスがある上に技術まで持っている人がポップスをやるとこうなるんだって感じ。
ものスゴイ以外言えない状態です。
<新曲のMVも上がってますね。


そういえはこのクラックラックス、新譜出るみたいです。
非常にたのしみ。


ちなみにこのライブ、ZAFEEDOも最高でした。
田中Takさんがこのライブでライブはお休みということで非常に残念でしたが、これからどう変わっていくのかという点で非常に気になるところです。
このギターソロとか大好きなのでやっぱり残念。

2017年6月22日木曜日

ローズウッドが使えなくなるみたいだけどこれからの楽器業界どうなるんですかね。

https://www.digimart.net/magazine/article/2017051202555.html

ここでも代替材を特集していますが実際どうなるんでしょうか。
ギター、ベースの指板が印象が強いですが影響でいえばアコギ、クラシックギターのサイド・バックのほうが大きな影響があると思います。

パーフェローは昔からSuhrが使っていましたし個人的には親しみのある材。
グラナディーロ、チェチェン、サチャ・ローズウッド、ガイアナ・ローズウッド等々知らないものがたくさんありましたが結構なんちゃってというかローズウッドとは種類が違うんですね。

ドラム周りでいえばソナーが割りと影響を受ける感じ。

昔から本物のマホガニーはとっくの昔に枯渇していると言われていますし、使用材はどんどん変化していくんですかね。

ハカランダみたいになるんですかね。普通のローズウッドも。

2017年6月20日火曜日

三宿のあたりにある和キッチンかんなのかき氷がおいしかった。

ただの日記ですが世田谷公園の近くにある和キッチンかんなというお店が非常においしかったです。

かき氷が有名みたいですが魚を使った定食もなかなか素晴らしいお店です。

写真は氷しるこというあずきを使ったかき氷。

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13156812/
食べログの評価も高め。
食べログの評価自体はあてになるものかわかりませんが、劇的においしかったです。

2017年6月19日月曜日

映画の感想 メッセージ

ちょっと前に観てきました。
ばかうかに似てるというので一瞬話題になりましたね、このメッセージという映画は。

SFで主人公が言語学者というところが新しかったと思います。
監督のドゥニは数年前に観た複製された男でも監督をやっていますね。

面白いのですが原作を既読の方にはやや不評のようでして。

この映画の原作のあなたの人生の物語は、アメリカSFファンタジー作家協会が主催する権威ある文学賞“ネビュラ賞”や、その年に出版されたSF短編の中で最も優れた作品に贈られる“シオドア・スタージョン賞”など数多くの文学賞に輝いた傑作SF短編だそうです。
評判は高いのですが相当に複雑で個人的にはよくここまでわかりやすくブレイクダウンしたなあ、というところ。

よい映画ですので観てみてもよいのではと思います。


2017年6月18日日曜日

割とどうてもいい話題 ウィルキンソン ドライコーラ

コンビニで気になっていた商品を買ってみました。

アサヒのコーラ風味の炭酸水。

風味は駄菓子のそれですね。

甘くないコーラの違和感が面白いしなかなか悪くないのではと思います

2017年6月15日木曜日

Tim Millerはやっぱりかっこいい

Cantonのギターを使い始めてからもちょいちょいKlein使ってるんですよねこの方。

これも最近の動画。

ヤネクも売れっ子になり始めてますがティムとは相変わらず仲がいいみたい。

ティムのはスタインバーガー製ではないのでネックはローズウッドワンピースのはず。

チェンバードボディのナチュラルとこの深緑のバスウッドボディの二種をたぶん気分で使い分けてるんですかね。

この動画で興味深いのはローズ弾いてる方がYAMAHAのMagic Stomp使っているところ。

Magic Stompは結構音痩せするんですけどローズだと気にならないとかあるのかな。


2017年6月13日火曜日

モーゼパーク【石川県羽咋郡】

石川県羽咋郡にあるモーゼの墓といわれている古墳群というかもはや山であるモーゼパークに行ってきた。



市のホームページには以下のような記載になってます。
http://www.hodatsushimizu.jp/kurashi/section/detail.jsp?id=100

モーゼは40年の歳月をかけ、ユダヤの民衆をイスラエルの地へ導いた後、シナイ山に登った。そこからモーゼは天浮船に乗り、能登宝達山に辿り着いたという。その後、583歳までの超人的な余生を宝達山で過ごし、三ッ子塚に埋葬された。
 モーゼパークは、そんな聖者モーゼが眠る伝説の森。ロマンの小路をぬけ、モーゼの墓を見渡すミステリーヤードにたたずめば、幾千年からの時空を超えた世界が見えてくるかもしれない。


583歳ってすごいな。
もはや何歳からが余生かわからない。

先にも述べましたが古墳でも結構でかくてもはや山なんですが結構登るのは大変です。

行った先に何もないんですけどね。


熊は出るけど。

記帳というかなんかかけるノートも置いてある。




でもただの山というか空き地です。



2017年6月11日日曜日

コスモアイル羽咋【石川県羽咋市】

NASAやソ連の貴重な宇宙船が至近距離で見られる片田舎に置いておくにはすごくおしい施設コスモアイル羽咋に行ってきました。



羽咋市にはかねてよりUFOが良く飛来していたとのことでUFOの街といわれてます。
(実際近所のレストランでUFOにちなんだメニューを出しているとこが結構ありました)

その流れて街をあげてものすごく力が入っているのですが力が入りすぎてNASA特別協賛施設とのこと。

展示してあるものはレプリカだけでなく本物もあります。



毛利さんのサインとかある。

子供つれてくとかで教育にはすごくいいのではないかな。

普通にやればいいのに珍スポット感は出してきます。


Canopusのウッドフープ試してみた

ヤマハが廃盤にしてしまったので入手に少しだけ苦労しましたがカノウプスのウッドフープを14×4.25のスネアにつけてみました。

感想としてはちょっとだけ音が柔らかくなりつつもちょっとドライになってオープンリムが明るくなった。
あとボトムがスタンドにはまらなくて焦る。

ジャズにいいかもなあ。

スタンドにはまらないと困るからボトムだけ戻しました。




2017年6月9日金曜日

Jeff Ballardトリオはリッチで素晴らしかったしCharles Alturaが良かった

最近よくコットンクラブ行きますが、期待の若手ギタリストCharles Alturaが出るってことでジェフバラードトリオを行きました。


クリスチーク(Sax)を入れたベースレストリオ編成でとても面白かったです。

ジェフバラードは不思議でスウィング感なのかわからない何かがあって曲をにスピード感を載せていきます。ユーモアもあってすごくいいドラマーだと思います。

アルトゥラは期待通りでベンモンダー的でもありニアフェルダー的でもあるしオーセンティックでもある。
あとモチーフディベロップメントを多用してましたがそこまで展開できるのかと正直引くレベルのものでした。

ジェフバラードのドラムはCanopus。シンバルは多分ビンデージ。




チャールズアルトゥラは多分Adam Rogersと同じくカスタムショップじゃないES-335。
エフェクターはこんな感じ。
Jim Dunlop Crybaby→Fulltone Prim Soul→Boss OC-3→Xotic SP comp→メーカー不明(Boss FV-50の改造?)ボリュームペダル→Digitech Wahmmy→Electro Harmonics Freeze→TC Electronic Flachback Delay→ TC Electronic Hall of Fame

いやーいいものを見た。


2017年6月7日水曜日

ベニーグレブのライドに穴空いてるように見えたけど違った。



Meinlシンバルが投稿しているこの動画、Sand  Rideに穴が空いているのかなあと思う黒い丸がカップについていたのが非常に気になりました。

よくよくみたら最近Meinlが出したマグネットのミュートなのですがまあまあ重いから音が結構変わりそうだよなあと思います。

Benny Grebのモデル一つも持っていませんが全部良い音なんだよなあ。
22のクラッシュライドが欲しいです。


2017年6月6日火曜日

Gerald Claytonカルテットは素晴らしかった

ドラムのケンドリックスコット観に行ったようなものでしたが最高でした。


優雅でスウィート贅沢な最高のライブでした。

ジェラルドはピアノとローズを併用、ローズはほぼアンプ直。
とにかく美しいし、スポンティニアスだしよかった。

ベースのジョーサンダースは一癖ある感じがバンドのキーになっていて、弓は美しいし、フィンガーはスウィングしていてケンドリックとのコンビネーションも素晴らしい。

サックスのローガンは音色がダークでリッチでフレーズもオーセンティックでもありながらコンテンポラリーでかっこよかった。

ドラムのケンドリックスコットはもう神。
ときどきピッチの違うスネアの音が聞こえで不思議に思ってましたがバスドラみたいにセッティングしたスネアをペダルで音を出してました。

このカルテットはまだまだ余力を残してそうでした。
明日かあさってかにすごい演奏がきっとあると思うので絶対行った方がいいと思います。


とんかつ一【静岡県下田市】

永遠に食べ終わることがないのではないかと不安になるとんかつ屋「とんかつ一(はじめ)」。
店長のキャラがなかなか強烈で面白かった。
 
前情報どころか珍要素のあるところと知らずに入ってしまったけどこのパネルをみて察するべきだった。


壁を埋め尽くさんばかりのメニューと訪れた方々の名刺。

冷水機もなかなかやばい。

こんだけメニューがあっても初めて来店した人は「ミックス定食」しか注文できません。
違うのを頼もうとしたら「ネット見てないの!?」と怒られました。

写真を撮る余裕もなかったのですが量がとにかく多くて白米ではなく、カレーライスで添え物のキャベツと味噌汁、カレーライスは無くなると勝手にお代りされるので永遠に食べ終われません。

味の評価等については食べログで見る限り悪くはなさそうですが個人的には可もなく不可もなくですが、学生には最高かもしれません。


〒415-0035 静岡県下田市東本郷1丁目13−1


2017年6月4日日曜日

カチカチ山ロープウェイ【山梨県南都留郡富士河口湖町】

登れば河口湖畔の景色を山頂では一望できる素敵な場所へ行けるロープウェイ。
カチカチ山の舞台としてうさぎとたぬきのマスコットを置いています。


山頂の景色は最高です。


ファンシーなフォントでさらっと「ころして」と書いてあったり、おじいさんにおばあさんを食べさせるところもぼかすことなく書いてあります。

ロープウェイは到着するときに駅に擦ります。
隙間の少ないギリギリの設計になってます。


頂上には火をつけられて嬉しそうなたぬき。


カチカチ山とはあんまり関係ない顔はめパネルもある。


ありがちなカップル用設備。



そして椅子とテーブルがあまりにミスマッチな組み合わせ。


本当はたぬき茶屋という施設もあったのですが改装中でした。



〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163−1