最近は日が変わる前に家に帰ることができる日が増えたので巷で大流行の映画を観てきました。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ですが、先週の土日で序、破を見て、いろいろ調べて知識も蓄えて臨みましたがさっぱりわからん感じの映画でした。
少なくとも、破の予告編の内容の映画ではありませんでした。
あの予告はなんだったんだろう。
前半はテンポもいいし話はわかりやすかったので面白かったです。
「14年後」という設定に驚きました。
だいぶシンジより年上になったなあと思ってたら年を抜かされてました。
シンジのいつも聞いてるテープが29トラック目を表示してたりと細かいところが詳しい人にはちょいちょい気になるのではと思いますが、後半から前半の勢いのままカシウスの槍とか新しいワードがでてくるしでだんだんわかりづらくなり終盤はさっぱりわからんという状態です。
全然話は変わってギターの話。
ジョンマクラフリンの新しいPRSを立ち読みしたジャズライフで見たのですがかっこいい。
プライベートストックの高級なギターにGKピックアップが搭載されているだけといえばそうなのですが、木目からかっこいい。
写真はこちらで見れます。
http://www.johnmclaughlin.com/equipment/
PRSのギターを使っている人と言えば僕の中ではアルディメオラ。
一般的にはサンタナでしょうか。
PRSのギターは今までギブソンよりフェンダー派の僕には縁がなかったギターですが、最近セミホロウボディで2ピックアップのギターを使ってたりオーダーしている最中だったりとギブソンよりのスペックのギターをよく使っているので最近はちょっと興味があります。
2012年11月23日金曜日
2012年10月16日火曜日
MIrrors Mirrors2
土曜日は映画館に行ったのをあわせると4本映画を見ました。
映画館では某魔法少女映画の前後編。
家ではMIrrorsとMirrors2というのをiTunesでレンタルしたのを。
ミラーズに限らず、続編ものは最初の方が面白い用に思います。
基本的にデパートの中にある大きい鏡以外には共通点はないのですが、ミラーズ2のほうがB級臭が強いです。
ミラーズの方は24の人が主人公。その時点で何となく映画っぽくないのですが。
タイトルから想像つく範囲の内容ですので内容には特に言及せず。
まどマギのほうは彼女と行ってきたのですが、ほとんどTV版と内容は同じ。
不満だったみたいです。続編があるみたいです。
途中泣いてる人がいて映画館は不思議な空気でした。
もらった特典いらないしヤフオクにでもだそうかなあと思ってます。
新しい映画館は音がいい。
最近健康診断で3項目で引っかかる程度に体調がよくないのでたまには休暇をとりたいなあと思います。
映画館では某魔法少女映画の前後編。
家ではMIrrorsとMirrors2というのをiTunesでレンタルしたのを。
ミラーズに限らず、続編ものは最初の方が面白い用に思います。
基本的にデパートの中にある大きい鏡以外には共通点はないのですが、ミラーズ2のほうがB級臭が強いです。
ミラーズの方は24の人が主人公。その時点で何となく映画っぽくないのですが。
タイトルから想像つく範囲の内容ですので内容には特に言及せず。
まどマギのほうは彼女と行ってきたのですが、ほとんどTV版と内容は同じ。
不満だったみたいです。続編があるみたいです。
途中泣いてる人がいて映画館は不思議な空気でした。
もらった特典いらないしヤフオクにでもだそうかなあと思ってます。
新しい映画館は音がいい。
最近健康診断で3項目で引っかかる程度に体調がよくないのでたまには休暇をとりたいなあと思います。
登録:
投稿 (Atom)