はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ラベル 栃木県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 栃木県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月16日木曜日

東武ワールドスクエア【栃木県日光市】

スケールダウンされた世界の建築が観られる珍スポット、東武ワールドスクエア。
僕にしては珍しくバイクでなく電車移動でした。慣れない電車だったため意外と時間がかかって着いたのは夕方というより夜。



東武ワールドスクエアの看板の少し古めかしい感じがそそる。



照明少し考えろ。


そして入場。
最初は日本ゾーン。

ミニ国会議事堂。
すっげえ凝ってる。

交通違反してる人がいたりと建物以外も結構凝ってる。

スカイツリーより早く完成したと曰く付きのスカイツリー。

東京タワーもまるで本物。





ニューヨーク


大好きなヨーロッパ建築ゾーン。
ちゃんといい感じに傾いてる。


ちゃんと未完成で建設重機もある。

これとかすごいよね。
コンクリートが欠けてるとこも完全に再現しているのか適当なのか気になるとこ。

スフィンクス。

他にも中国の建築とかもあって建物好きにはすごくたのしいところ。
カップルとか家族が多くてなかなか珍スポットと呼びがたい。

電車でも行けるからアクセスがいいのが何よりありがたい。

〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209−1

2013年10月31日木曜日

ピラミッド温泉【栃木県那須塩原市】

ピラミッドパワーを得られる温泉、ピラミッド温泉。

那須塩原市の微妙なとこにあります。

入浴は650円とリーズナブル。
タオルを借りれるか聞いたら女将さんが「ムリョタオルアルヨ!」っていってしっかり140円徴収します。


なぜかクジャクと鶏がいます。
 



 館内に漂うエジプト感。
すっげえ真顔。

館内ではアメジストが結構な値段で売ってます。

色々金の掛かってそうな調度品と仏像。
ちょっと待て、エジプトに仏像はねえだろ。


100円払わないと測定できない体重・体脂肪計。
印刷しますというのに待てども待てども紙は出てこず。


パワースペースなるスペースがあります。
今回、長旅で疲れていたのでパス。
今度泊まりできたときに来よう。


那須のあたりを旅行して最後に泊まるだけだったらカップルでもありかもしれない。
でも人を選ぶだろうなあ。

温泉の写真は意外とお客さんが多かったため撮れず。
気功の力を得られる気柱というのがあったり、仏像があったり、露天風呂のあたりには変な絵があったりなかなか面白いです。
正直また来たいです。今度は泊まりで。

温泉でおっちゃんが僕の腕の手術跡をみて
「兄ちゃん!すげえ傷だな!これか!?」っていって小指を立てていたのが面白かったです。


栃木県那須塩原市接骨木493−3 ‎

大きな地図で見る

2013年10月29日火曜日

SLランド【栃木県那須郡】

多分オーナーの大好きな物を集めていったらコンセプトが散らかっちゃったタイプのスポット。
SLの要素は全体の30%程度しかありません。

第2駐車場に停めたのですが裏手にありました。ちんこ。
他にも変な地蔵が沢山あります。


建物はこんな感じ。まだSLランドの体を保っています。



 ここら辺からすこし怪しくなってくる。


でも中にある鉄道模型はなかなか立派で、時々鉄道模型が走る解説付きのショーがあります。ちびっ子は大興奮です。
確かに出来が良かったです。


ジオラマの中に時々ある横山リビングは同じオーナーが経営している店。



二階へ向かおうとすると既に様子がおかしい。

仏像・展示物には手を触れないでくださいと書いてあります。
ここSLランドだよね?

でました。しゃべる木。
しゃべります。

他にもなんかヘンテコな物がたくさんあって、


平衡感覚がおかしくなる部屋があったり。

浮遊マジックのネタについて解説してあったり。

なぜかリカちゃん人形が展示してあったり。

覗くと鉄道が走ってる映像が見れる穴があったり。

トレジャーランドのゴールにちょっとイラッとしたり。


 やっぱり仏像があったり。
 





一番わけわかんなかったのはこれ。はてな体感。サイバースペース那須ドーム。
 へんなアニメが始まったと思ったら。
急にジェットコースターに切り替わり
        
早回しの電車の車載カメラの映像だったりF1っぽい映像になったり色々あって急に終わった。


   
 なんだったんだこれ。

デートスポットとしてはかなりボーダーライン。
子供連れには鉄道部分はいいと思います。








大きな地図で見る

2013年10月20日日曜日

3Dメルヘン水族館【栃木県那須郡】

魚が一切居ない水族館です。
建物はこんな感じ。


何とも言えない空気感。キングハムというハムの会社が運営しています。ハムはうまい。

一階で二階の3D水族館行きたい旨を伝えたら200円引き券もらった。
入ったらいきなりマジンガーZが出迎えてくれる。なかなかパンチが効いている。


ところどころにぶっさいくなミッ○ーみたいなのがいる。


ちなみに中は撮影禁止。
内容は3Dメガネで魚の映像を立体的に見るだけ。
さかなクンの日本の海を紹介する番組みたいなのを大画面で見る事が出来る。

デートには不向き。
親子で出かけるのに良いかも。


栃木県那須郡那須町高久甲4583−16



大きな地図で見る