はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年12月26日月曜日

この世界の片隅にを観てきた



インターネットの台頭と個人の情報発信がなされる今、良いものは干せないんだなあという例かなと思います。
単館系の映画上映の際にスポットが流れてたから上映のかなり前からなんでか存在は知ってたなあ。


先日、コトリンゴさんのライブを見て、サントラを買ったのをきっかけに見に行ったのですが期待を上回る出来でした。

ストーリーは原作を読むか見るなりしてほしいので僕の感想だけ。
ドラマチックな物をドラマチックに描かず、でもちょっとした仕掛けで劇的に魅せる演出の妙をすごく感じました。
ストーリーの中で大きな山はいくつかあるのですがぱっと見全部あっさり差し込んでくるんですよね。
変に道徳くさかったり説教じみてたりすることが多いので戦争物は好きじゃないのですがこれはそうじゃなかったとこが気に入りました。

今年は邦画は、シンゴジラ、怒り、君の名は、この世界の片隅にを観てますが全部良い。

あ、世界から猫が消えたならも観たか。
あれも川村元気さんか。川村さんすごく忙しいんだろうな。




2016年12月16日金曜日

今年を振り返って音楽部門

今年もたくさんライブ見ましたしCDも買ったので今年を振り返ってみると今年はドラマーがよかった。

ピーターアースキン、ブライアンブレイド、スティーブガッドのレジェンドみたいな人たちをみれてマークジュリアナから始まってダンワイス、ベニーグレブ、ルイスコールの比較的若手のすごい人たちも見れた。

その中でも今年のベストライブはMark Guiliana Jazz Qualtet。
年の頭から最高のを見られました。マークがすごいのはもちろんピアノのシャイマエストロが本当にかっこよかった。ポストアーロンパークスの最右翼ですかねこの人は。アーロンパークスも十分若いけど。

テクニカルとかそういこことじゃないんですよね。最近の音楽は。
去年観たNir Felderとか顕著なんですけど弾こうと思えばフュージョン系の人がドン引きするくらいのプレイができるけれども曲に必要がないプレイはしない。テクニックは楽曲のためにあってテクニックのための楽曲はないっていうのをすごく感じるんですよね。
とはいえ皆さんさらっととんでもないことをしているのですが。

あと最近コトリンゴを初めて生で観たのですが声の透明感とピアノのグルーブがものすごくてライブの一曲目から感動して泣きそうになりました。年のせいか涙腺が緩いのかもしれないです。
この映画のサントラ買っちゃいました。



今年買ったCDの中ではYasei Collective、ZAFEEDO、BARB、石若駿、MUSIC FROM  MARS、コトリンゴ(映画サントラ)、TAM TAMがヘビーローテーションしています。
今年初めて知ったという点ではTAM TAMは大発見ですごくかっこいい。

2016年12月7日水曜日

Meinlって素晴らしい

最近もっぱらシンバルはマイネルです。

使っているのは全部Byzanceで20"Jazz Tradition Light Rideと15"Extra dry Hi hat medium thinと22"Vintage Pure Light Rideの三枚。
あとは18か20のビンテージな音の出る奴がほしいなあ。

個人的に気に入っているのは Vintage Pure Light Rideでまあまあうすいのにピング音は抜けるしクラッシュしでもいい感じ。

Jazz Tradition Light RideはJazz Tradition Rideと中間のキャラクターだったら最強だったなあ。
前者は音が暴れるしカップが全然鳴らないんだけどクラッシュしたらびっくりするくらい最高だし。
後者は音がおとなしくてカップがいい感じな代わりにクラッシュしたら少しゴワーンって感じが気になる。

Jazz Tradition Light Rideにいまはガムテープでちょっとミュートしてシズル垂らしているのですがいい塩梅にに落ち着いてます。
シズル短くするかリベット打つかしようかな。

2016年12月5日月曜日

Steve Gadd Band観た。ガッドもランドウも本当にすごい。

Steve Gadd Bandをブルーノート東京で観てきました。
実質ジェームステイラーバンドなんですよね、このバンド。

以下http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/steve-gadd/より引用。

完全無欠で唯一無二の音色・テクニック・グルーヴ。“ドラムを叩くために生まれてきた男”、スティーヴ・ガッドが、最新アルバム『WAY BACK HOME』を携え自身のバンドで再び降臨する。'70年代からカテゴリーを超えて活動し、“スタッフ”、“ガッド・ギャング”等を経て、'95年から2015年にかけてはエリック・クラプトンのツアー・バンドでも演奏。“スティーヴ・ガッド・バンド”はマイケル・ランドウ、ジミー・ジョンソンらジェームス・テイラー・バンドの同僚と結成したユニット。新キーボード奏者に名手ケヴィン・ヘイズを迎えてからは、初めての来日となる。レジェンド・ドラマーの技のすべてを、手の届くような距離で体感したい。


鍵盤のケヴィンへイズって初めて観ましたがブルースもうまいしナイスなキーボディストでした。
ピアノとローズのみでシンセはなし。



ベースのジミージョンソンはアランホールズワースのバンドでしか見たことなかったのですがガッドバンドでも抜群にベースとして機能していました。
曲のボトムを支えたり、展開させたりと素晴らしかったです。

ガッドは新しいレコーディングカスタムにスチールのガッドモデルのスネア。
やっぱりガッドは最強でした。
フロアタムをドンってたたくだけで音楽的な人は他にいないと思う。キックのダイナミクスもすごいし。 スネアも歌っているようだったし、シンバルの音も良かった。
ガッドのドラムは当たり前かもしれないけどすごく曲をドライブさせてた。



ランドウは最近YouTubeでよくみるクリーム色の2ハムのストラトだったけどトーンが無茶苦茶よかった。 最近使ってなさげだったVooDoo-1が復活してたな。 ディストーションとクリーントーンの境目が全くなくてシームレスにトーンが変わってく感じすごいなあ。 ダイナミクスの広さといいもう歌ってるみたいなギターだった。

前は歪み物は全部バッテリー駆動させてたような気がするけど今回はマクソンのみ電池。
ほかはペダルパワーでの駆動だったけどデジタル物用とアナログ物用でペダルパワーは二台使用。





アンプはホットロッドデヴィル。ちょっと前にでたランドウモデルかな?


メンバー全員最強のバンドなのでぜひいける方は言ったほうがいいと思います。