はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年8月29日月曜日

流行のシンゴジラ観てきた

最近話題のシンゴジラいまさら見てきました。

トレイラーを見る限り制作者はあまりネタばれしてほしくなさそうなのでネタばれのない感想をば。




この映画は災害の象徴としてのゴジラでその中には恋愛要素もないし、ホームドラマもない。
きっとその辺に映画の価値を見出す人にはつまらないと思う。

ちょっと違うかもしれないけどこれが好きな人といまいちだった人の違いってジョージルーカス時代のスターウォーズが好きな人と新しいスターウォーズが好きな人の違いだと思う。

あと庵野監督はやっぱりオタクだと思う。
いい意味で。

延々と会議しているのも責任が降りかかってくる瞬間に慎重になるのもブラックジョーク的で面白いしこだわっているところのこだわりようが執拗でああ、この人はこれが好きなんだなあと思うところがたくさんあった。それが庵野監督の作品への熱意とか愛情なのかもしれない。

映画はエンターテインメントであると同時にアートであり自己主張なのだからスポンサーや視聴者を気にするより前に俺はこれが作りたいんだぜ、っていうのが見えてくるものが好きです。

僕がB級映画が好きなのってきっとそこだし、この映画の好きな部分もそこでした。

ごちゃごちゃいいましたが「かっこいい部分がかっこいい、だからいい映画。」でいいのかも。

2016年8月13日土曜日

ロング・トレイル!



シニア2人が3000kmのロングトレイルに挑む話。

アメリカの広さに何よりも驚いたかもしれない。
3000km歩くと日本を縦断しちゃうからね。
これだけの距離を歩く道があるのか。
ノリとしては徒歩で日本縦断みたいな感じなのかな。

ダフトパンクを謳い続ける女の子を撒くところとか熊がでるとことか一つ一つのシーンにユーモアがあっていいです。

何事も始めることに遅いことはないし到着点じゃなくてその過程が大切。
というテーマも伝わってくるのですがオチがちょっと弱いかも。

2016年8月12日金曜日

Benny Grebクリニック

かねてから見たかったMeinl主催のベニーグレブのクリニックに行ってきました。 

マイネル社とキョーリツが相当頑張ったみたいです。
聞いた話だと日本を代表する某ドラマーのドラムクリニックでいところ100~150人規模らしいのですがこのクリニックは異例の規模で、約350人だったそう。

オープニングアクトでは松下マサナオさんが演奏。
宣言通り、彼がテイスティだと思うことを詰め込んだようなソロでした。
24'のリベットを打ってあるカスタムされたBig Apple Dark Rideの音が本当に良かったです。

↓この曲をクリックなしでやってたのは狂気でした。

松下マサナオさんの機材は以下の通り。
12'ローピッチのスネアのベン!って音も良かったなあ。


Cymbals
15' Extra dry dual hi-hat(customized)
16' Jazz thin crash(top)/18'Vintage trash crash
24' Big apple dark ride(customized)

Drum kit
Bonney drum japan
20*13 BD
16*13.5
12*8  SD(low pitch)
10*4  SD(hi pitch)

Main Snare
Riddim
13*6.35

ベニーグレブは音がでかいけどうるさくなくて気持ちよくてすごくナチュラルで最高のサウンドでした。
初めてジョジョメイヤー見たときに通じるのですがこいつマジかよ?みたいな感想しか出てきませんでした笑


演目
1. Next Question
2. 未発表曲(来年発売予定のGrebfruit 2収録予定)
3. drum solo Q&A
4. Grebfruit


Q&Aで印象的だったのが、最初に質問された方への回答。この質問についてはベニーグレブもいい質問だって褒めてました。
Q.「どうやったらそんなにリラックスして演奏できるのですか」

A.
 1,フィジカル面でリラックスする方法は美味しいものを食べて、良く寝て、運動すること。
脱力についてもお話されてました。 最小限のモーションで最大限のサウンドを出せることが効果的で理想的だと。 
スティックは振り上げるものではなくショットスピードを出すことが大事。
ジェフハミルトンを例に出してました。
2,メンタル面でリラックスする方法は与えられた環境の中でベストを尽くそうとすることとベストを尽くすための準備を怠らないこと。
ベニーグレブも音楽をナメてかかったことがあったそうでヒドい演奏をして、本当にナーバスになったそうです。
ただ、そのことについて今回与えられた環境ではあれがベストだったんだ、と思うようになってからは、とても精神的にリラックスするようになったそうです。

Cymbals

8'GenerationX Electro Stack (top) /8' Classics Bell (bottom)
14' Byzance Sand hats (top/bottom)/14' GenerationX Trash Hat (under the hats)
18' Byzance Sand Thin Crash (top)/14” GenerationX Trash Hat(bottom)
8' Prototype hats(used 4 cymbals!)
20' Byzance Sand Ride
18” Byzance Trash Crash (used as Xhat)
22” Sand crash ride


Drum kit and snare drum
Sonor
Vintage series 20*14 BD
10*8 TT
16*14 FD
13×5.75 SD 2台 Benny Greb



今度は彼のバンドMoving Partsを連れてきてほしいですね。

2016年8月10日水曜日

Knowerは最強だった。

ずっと気になっていたドラマー、Louis Coleと女性ボーカルのGenevieve ArtadiのデュオKnowerを奇跡的に日本で見ることが出来ました。

Knowerとの対バンで気合いが入っていたのかその前の出番のヤセイコレクティブの演奏も相当良かったです。

肝心のKnowerの演奏ですが本当にルイスはあんまりドラムをたたかない。
でもたまに火を吹いたようにドラムをたたくところに妙なカッコ良さを感じました。
そのたまにたたくドラムもキレッキレでネイトウッドとキースカーロックを足して2で割った感じ。

ショーの内容としては彼らのホームパーティでバカ騒ぎしているような空気感で面白いです。

ステージでは常に自分たちに向けてプロジェクターで映像を流していましたがあれ眩しくないのかな?


政治的風刺色の強いTHE GOVT. KNOWSがやたらと盛り上がっていました。

ルイスが本気でドラムに専念しているところを見てみたいです。