![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQabNSo_bvYE8-tRcXENSpet-Pr-QSDvwE4pbo3XU753X2RAGfH_w6F1c4dDY_tYv5EquFBOeJj1s9dk9hBvSDYaMngIAXdLblrGAePD-iHvzdBE0ljQ_RSat4hjzOmDisFGWOKpzN7gdZ/s640/blogger-image--1867456416.jpg)
予算10万円で作ってみるをコンセプトにストラトを作ってみました。
ヤフオクやらebayで集めたパーツ達。
半田ごても新調。
ネック:Fender USAのジャンク
ボディ:ESPのアッシュボディのジャンク N-ST-300/M 2TS(ナビゲーター)
ピックアップ:Fender CS Fat 50's
ペグ:Fender USA純正
ナット:Graph tech TUSQ
上記のパーツで構成。
ピックガードのネジ穴が全くあわないので爪楊枝で埋める。
メーカーが違うせいか驚くほどネックポケットにあわない。
今度なんかの木で埋めよう。
ピックガードがついた。
うれしくなって仮組。
そして電装系。
トーンはセンターではなくリアに効くように配線。
完成。
サイズのあう六角レンチがなく弦高が異常に高い状態だけど音はでる。
個人的にFenderのFat50'sはSuhrのV60に並ぶくらいいいピックアップだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿